私のパーティの組み方論BWまとめ

BW環境も終わりということで、自分へのメモも兼ねたまとめを。

まず、BW発売初期から一貫してパーティを組むときに使っていたのは
マス目入りのメモ帳です。
これの左側に、上から順に「対策ポケ」を書き並べていきます。
ラティ
ガブ
カイリュー
スイクン
ボルト
バシャ
...というように。

そして自分のパーティのコンセプト、つまりやりたいことをできるポケモン右側に書きます。

そのポケモンで対策できるポケモンが左側にあれば
ラティオス
というように線を引く。
これを見て、残りのポケモンを決めていきます。

この考えは63用といってもいいので、66も含めて他ルールでは異なると思います。
66用の考えもあるのですがそれはまた別の話。

こうすることによって、パーティの穴というのが見つけやすくなります。

不満が多くパーティ解体も少なくはありませんが、その分穴がないパーティを作れた時の満足感はいいです。

頑張って考えた分だけ行動にも意図がはっきりし、勝率も上がると思います。





話は変わりますが、私が初期に使っていたのが、眼鏡サザン入りスタン。
飽きるとカバドリの時代になっていたのでカバドリに移行。
次がバンギノオー共存パ。
このあと、ほとんどバンドリを使ってました。

その間々でラムギャラだったり襷マンムーだったり火炎ランクルスだったりと、どんなパーティにでも入れるようなポケモンがいました。

そういうこだわりがあると愛着もわいて、モチベーションや実力が上がる気がします。


そしてBW最後に組んだパーティでラグキッスです。
起点+2枚エース構築というのが個人的にとても使いやすく、最後に出た南大阪オフでも使いました。

自分で組み、満足のいく構築を作り使うことがポケモントレーナーとしての醍醐味だと思います。